近江八幡市F邸
- 江夏 泰治郎
- 2024年7月6日
- 読了時間: 1分
造園して3年経ち、うまく行ったところとそうでないところが出てきました。
植木もいきいきと成長し、特にイロハモミジは下の植生に影響が出るほどになっています。
光と風を通す環境を作るようモミジを中心に剪定を行います。
四方を囲まれた環境で、当初植えていたスギゴケは徐々に枯れてしまいました。風の通りが足りなかったようです。そこでハイゴケ、ヤマゴケなどを植えたところ、良い成績で成長してきています。
植木や下草も大切に綺麗に管理されており決して恵まれた環境ではないものの生き生きとしている様子が印象的でした。
3年前の様子もブログでご紹介しています。良ければご覧ください。
Kommentare